2006年07月20日

チャルメラ

先日、移動中にカーラジオを流していると、多分20代前半くらいの女性アーティストさんがゲスト出演していました。

甘ったるい感じの話し方が独特で、確かにアーティストがアナウンサーのような喋り方をしていたら、違和感あるよなあ…と妙に納得しながら聴いていました。

最近のアルバムや曲づくりについての話題に続き、パーソナリティから「大事にしている言葉」を尋ねられて彼女が言うには、「明日は明日の風が吹く」だそうです。
「そうすると、まあ、なんとかなるさ〜とか思えるかなと思って」と淡々と話す彼女。
実際は、どーんと落ち込んだりすることもあるようですが、そんなふうに考えて、やりすごすみたいです。

よく聞く言葉ではあるのですが、改めて聞くと、なかなか素敵な考え方です晴れ
毎日、違う風が吹くから、豊かなんですね、人生は。

**

話は変わりますが、昨夜食事をしていると、窓の外から「チャルメラの音」が聞こえてきました。

見たことないけどたらーっ(汗)、盛岡ってチャルメラ屋さんがいるのかな??
それにしても、チャルメラって、商標なんでしょうか、チェーン店の焼き鳥屋さんみたいに。それともただ音楽を使っているだけなのでしょうか。
謎です猫


posted by サトウマリコ at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/999981
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック