最近の自分の気持ちを、「晴れ間が少なかった」という表現で前回並べましたが、実際に自分がどのうな「行動」をしていたかというと、基本的には普段と変わりありませんでした。
やるべきことをやり、仕事の合間には、歌の発表会に向けて毎日お腹から声を出して歌を歌っていたほどです。
そうしていれば、気持ちも次第に落ち着いていくのか、と思いながら過ごしていました。
でも、しばらくの間は、小さな石につまづく、そんな感じの「ちょっとした面白くないこと」が続きました。
その度に、心に薄っすらとかかっていた雲が厚く重くなっていくように感じました。
基盤を持って、同じように生活しているのに、日々の「出来事」は私の心をちょっとずつ翻弄します。
職業柄、自分に起こっていることを客観的に捉えることはできていても、感情は動きます。
「頭でわかっていても・・・」という感じです。
心は少し重たい感じ、体もそうだったかもしれません。そんな時間の中でも、誠意をこめて仕事をし、プライベートでは時に笑い、行動的な自分も確かにいました。
もちろん、休める時にはしっかり休みました。
今日はこれから仕事のため、車ででかけます。
相変わらず、クモが私の車に住んでいるなら、秋晴れのドライブを一緒にすることになりますが、クモにはそんなことは関係ないのでしょうか。
2011年10月19日
クモの巣・2
posted by サトウマリコ at 12:31| Comment(0)
| コラム
この記事へのコメント
コメントを書く