

チャレンジショップ「おへれんせ」には、沢山のお店が入っています。
うちもそうなのですが、いくつかのお店は、もともと別に拠点となるお店をお持ちで、アンテナショップ的な出店をされているようです。
お店に置いてある商品だけでも素敵なのに、それが沢山あるとお聞きして、先日「Umbo」さんというアジアン雑貨のお店の盛岡の本店に遊びに行ってきました。
もともとは、着物が本業で本社は京都なのだそうです。
チャレンジショップのお店には、アジア各国から直接買い付けた雑貨や、着物の生地を使った小物がありましたが、お店に行ったら、、規模が違いました

広い店内に、ちっちゃくて可愛い小物から、大きくて見たこともないインテリアまでいっぱい並んでいました。
そして、さすが着物が本業というだけあって、二階には着物がずらり。。
あまり詳しくない私でも、見入ってしまう本物の生地が沢山。。
職人技ですね。まるで美術館にいるような気持ちになってしまいました。
ほとんどのものは揃っているそうです。
そして、着物を普段使いで着られるように、とカジュアルなものも取り揃えてありました。
年に何度か、ではなく、ちょっとしたお出かけに普段使いでさっと着物を纏って出掛ける方を知っていますが、そんなふうにできたら格好いいな、と思います。
今の私には遠い世界ですが、、あこがれです

京都が本社というだけあって、着物そのものだけでなく、着物用の下着や周辺グッズも充実。いろんな相談にも親身にのってくださるようです

そして、私がお目当てのアジアンテイスト(というかアジアから仕入れた)の照明が倉庫にあるというので、そこも見せていただきました。
…すごい数でした

欲しいものは沢山ありましたが、まずは好きな照明を見つけられて満足。
広いし、なんといっても商品が多くしかも「本物」がある!という魅力的なお店でした。
これまで知らなかったのは、、流通センターにあったからかなあ。。あまり通らないし

知る人は知っていたのですね。でも知らなかったらもったいない(><)と思って、許可をいただいて写真を撮りまくってしまいました。
詳しいことは、本社のHPから盛岡の情報もわかるようになっています。
http://www.umbo.co.jp/top.html