ポーランドに3−1で勝ち、1次リーグで4勝目とのこと。
あまり積極的にはスポーツ観戦をしないほうですが、バレーボールは好きで時々こうしてテレビで見ます。それにしても、しばらく見ないうちに日本の女子は強くなったのですね。海外経験を積んだ選手も何人かいるようで、確実にレベルアップしているのだなあと感じました。印象としては昔に比べて技術が細かく完成度が高くなっているようでした。
そして、競り合って相手がセットポイントを向かえても、最後まで攻めの姿勢を貫いていました。
この1点を許せばセットを落とす。そんな時でも、選手たちの顔は引き締まっています。淡々とした表情に見えましたが、かなり集中していたと思います。画面を通して、ものすごい気迫が伝わってくるようでした。
日本チームの頼もしいこと。そして、何かに打ち込んでいる人の顔の美しいこと。
私は風邪を引いたのか少し熱っぽく、ぼんやりとした頭でゲームの成り行きを眺めていましたが、パワーをわけてもらったような気がします

*
昼、用事があって紫波町に行ってきました。
ちょうどご飯時に差し掛かり、夫と母と三人で十割そばで知られる「はらぺこ」というお店に行ってきました。
もう十年も前から、おいしいという噂を聞いて行きたいと思っていたお店だったのですが、なかなか行く機会がなかったのです。
やっと実現しました

入り口を開けて驚いたのは、正面から見た分にはあまり大きい店ではないと思っていたのに、奥行きの広いこと!
そして、、混んでました。
やっぱり人気があるんですね。
その理由も頷けます。美味しさはもちろんのこと、メニューの多さ、試食などのサービスの良さ、お店の人の親切さ、そして、そこここに、ご主人の蕎麦に対する思い入れが感じられるんです。
きっとお蕎麦を何より愛していてだからそれを多くの人に知ってもらいたいのだろうなあ…という想いが自然と伝わってきました。
お蕎麦はつけ麺でいただくほうが好きなのですが、今日は風邪でお腹の具合が心もとなく

今度は他のメニューにもチャレンジしたいと思います。
蕎麦冷麺というのも気になるところです
