2006年10月31日

鶴が池と公園

1030kouen.jpg1030ike.jpg

今日、銀行に用事があったので、昼食をとりがてら、東大通を東に向かって歩いて行きました。
何気なく横を見たら、なんだかキラキラと美しい風景がぴかぴか(新しい)
思わずパチリ。

よく考えてみると、昔も同じような構図でこの鶴が池を撮ったような気がします。あの頃は、今のようにデジカメなんてなかった(と思う)し、まして携帯でこんなに簡単にネットに載せられるようになるとは、思ってもいませんでした。
写真屋さんで現像していた頃と違って、簡単にやり直しができる分、一枚に掛ける慎重さも微妙に軽くなってるかも。。という気もします。

用事を済ませた帰り道、やはり東大通で、見るからにテレビ局のアナウンサーとわかっていたのに、話しかけられてつい答えてしまいました(しかも全国ネットの局)。
しっかりカメラも回していたみたいだし、、ランチの後で化粧も直さず、風も吹いていて髪も乱れ、絶対へんな顔もうやだ〜(悲しい顔)
断ればよかった〜と後悔しましたが遅かったです。。
ちなみにインタビューの内容は「豆腐が好きか、週に何回食べるか、どうやって食べるか、家族も好きか」ということでした。
盛岡は、豆腐の消費量日本一と言われてるみたいだから、その検証でもしているのでしょうか。。



中高生の自殺が続いています。
そして、未履修問題を抱えた高等学校の校長先生までが、自殺という選択をされました。
人間の起こした問題が原因で、人が死ぬこと。
そして自らの手で命を絶つこと。
何かひとつでも違う出来事があったらそれは防げることなのでしょうか。
その方法が残されている限り、自分にできることを私は考え続けていきます。
これ以上、続きませんように。


posted by サトウマリコ at 01:02| Comment(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。