詳細はこちらから
http://www2.pref.iwate.jp/~hp1595/29houkoku/290722.pdf
今回は、同じテーマ・内容で県内を周るといういう貴重な体験をさせていただきました。
私は、心理カウンセリングの現場で、何歳になっても自分の「生き方」のルーツとなる子供時代の大切さを痛感しておりまして、現在子育て中のお母さん、サポーターの皆さまに日常生活で具体的に役立てられることを、というテーマで内容をお伝えしました。
ですので、対象は、言葉でのコミュニケーションが可能となる幼稚園以上くらいのお子さまから、ということになります。
今回は子育てを中心にお話しましたが、コミュニケーションというものは、一生、親子・家族だけでなく、さまざまな相手と取り続けていくものです。
その基本的なことを知る・実践していくことで、周囲との関係性や自分の心の状態によい変化をもたらすことはおおいにあると感じています。
3回の講座を通じて、子育てはもちろん、それ以外のテーマでも、この基本の部分をお伝えする機会を持てるとよいな、とより強く思うようになりました。
ご参加くださった皆さま、機会をくださった職員の皆さま、ありがとうございました。
このサロンは、対象を乳幼児とした(専門講師による)内容でも行われています。
お問い合わせは、岩手県立生涯学習推進センターまでご連絡ください。